05|見やすいブログの秘訣!カテゴリー設定&表示ページの作り方

botanical-studys
この記事にはPR(プロモーション)が含まれています。
Our English version is in progress. Stay tuned for exciting updates
05|Secrets to an Easy-to-Read Blog! How to Set Up and Display Categories Effectively
05|カテゴリー表示と設定の秘訣
- 記事を書く前(時)に、事前にカテゴリーを考えておくとスムーズです
- カテゴリーの設置未設置は自由ですが、設置する事で見やすく管理しやすいです
- カテゴリーの削除も可能ですが、一度公開しているURLなので、「インデックス登録の削除」の必要やリダイレクトの懸念などが生じるため、良く考えてからカテゴリーを制作することをおすすめします
- どうしてもカテゴリーを削除したい場合は、「スラッグ」を生かしたまま「名前」のみを変えることで上記の懸念を軽減できます
- いつでも好きなタイミングでカテゴリーを増やすことができます ※過去記事に新設したカテゴリーを反映させたい時は該当記事の再編集が必要です
▼『JIN:R』や『JIN:R+コノハウイングサーバーセット』はコチラから▼

公式サイト様も見てね!
Contents
カテゴリーとは?
ブログの記事をテーマやトピックごとに分類することで、見つけやすくなります。
カテゴリーを階層化(「親カテゴリー」・「子カテゴリー」・「孫カテゴリー」)して細分化することで、より分かりやすいナビゲーションを実装することができます。
このサイト(Cジャスミン瑠璃地楽の魔王城別館)のカテゴリー
【カテゴリー】と【カテゴリー】の組合せて表示
Category
- ■Aromatherapy and Herbal Article
- ■Aromatherapy Herb Multiple-choice Quiz
- ◆Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils アロマエッセンシャルオイルの芳香成分類別のクイズ
- ★Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils by extraction basedアロマエッセンシャルオイルの抽出部位別のクイズ
- ☆Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils アロマエッセンシャルオイルの科名別のクイズ
- 09:history:歴史
- 10:other:他
- Aroma Herb Multiple-Choice Quiz: Single-Question Format (All)
- Aroma Herb Multiple-Choice Quiz: Single-Question Format(00001~00300)
- Aroma Herb Multiple-Choice Quiz: Single-Question Format(00301~00600)
- aromatherapy
- Aromatherapy and Herbs Mini Dictionary Quiz
- Herb
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils aromatic aldehydes アロマエッセンシャルオイルの芳香族アルデヒド類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils cupressaceae アロマエッセンシャルオイルのヒノキ科のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils esters アロマエッセンシャルオイルのエステル類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils furan-ring アロマエッセンシャルオイルのフラン環のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils ketonesアロマエッセンシャルオイルのケトン類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils lactones アロマエッセンシャルオイルのラクトン類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils lamiaceae アロマエッセンシャルオイルのシソ科のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils lauraceae アロマエッセンシャルオイルのクスノキ科のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils monoterpenoids アロマエッセンシャルオイルのモノテルペン炭化水素類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils monoterpenols アロマエッセンシャルオイルのモノテルペンアルコール類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils oxides アロマエッセンシャルオイルの酸化物類のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils sesquiterpenoids-plus アロマエッセンシャルオイルのセスキテルペン炭化水素類(+)のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils twig with fruit アロマエッセンシャルオイルの実付き小枝のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils twig with leaves アロマエッセンシャルオイルの葉付き小枝のクイズ
- Quiz on Aromatic Classifications of Essential Oils whole plant excluding roots アロマエッセンシャルオイルの全草(根以外)のクイズ
【カテゴリー】を設置する

アドセンス審査ポイント
ダッシュボードの【投稿】→【カテゴリー】→【新規カテゴリーを追加】で設置
カテゴリー新設の手順
[カテゴリー]
- ダッシュボードの【カテゴリー】をクリックし【新規カテゴリーを追加】を表示させる。
- 「名前(サイト上に表示される名前)」を枠内に入れる。
- 「スラッグ(URLに反映させたい半角小文字)」を枠内に入れる。※英数字とハイフン(半角小文字)で「名前」と関連深いものがおすすめです。
- 「親カテゴリー」を「なし」、「既成のカテゴリー」の中から好きな設定を選択して表示される。※この選択で「親・子・孫カテゴリー」による階層を設置する。
- 下の「新規カテゴリーを追加」をクリックすると、右側に「名前」が表示されることでカテゴリーが新設が完了する。※「編集」をクリックすることで各種変更可能。
【カテゴリーページ】の編集(表示ページの作成)
- JIN:Rでは、固定ページを編集して【カテゴリー】などの内容を【カテゴリーページ】に反映させます。
- 【カテゴリー】を作った時点でURLがあるので、必ずしも【カテゴリーページ】が必要という訳ではありませんが、【カテゴリーページ】を設置することで表現の幅が広がると思います。
管理画面の【ダッシュボード】
→【固定ページ】→【新規固定ページを追加】→作成→【公開】をクリック
固定記事投稿の手順 (カテゴリーページタイプの固定記事)
[カテゴリー]
- 【新規固定ページを追加】で新規ページを開く
- ページ上部に「カテゴリー名などタイトル」を入れる
- 画面右側の投稿タブの【アイキャッチ画像を設定】をクリックしメディア内、または新規でメディアに追加した画像を選んで「選択」をクリックする。
- 画面右側の投稿タブの【リンク】の枠内に【作成したカテゴリーと一致する「スラッグ」】を入れる
- 画面右側の投稿タブの【テンプレート】を「カスタムテンプレート」を表示させて選択する。
- 動画をアイキャッチ画像として表示させたい場合は、画面右側の投稿タブの【Youtubeの設定】の「入力枠内」に任意のYoutube動画を共有でURLのコピーして入力する。追尾表示(閲覧画面で長い記事の時に画面を下にスクロールしても動画が一緒に常に表示)させたい時は「動画をPIP(Pinture in Picture)で表示」を「ON(ボタンが青色)」と「OFF」のスイッチを切り替えて選択する。
- 「カテゴリーページの設定」の「カテゴリーページをカスタマイズ」を「ON(ボタンが青色)」にスイッチを切り替えて選択し、「カスタマイズするカテゴリーを選択」は、【リンク】で入力した「スラッグ」と一致する「名前」を表示させて選択する。
- 画面右側の投稿タブのその他の項目は、必要に応じて選択・入力する。(デフォルトのままの、未設定・未入力でも「公開」は可能です。)
- 画面左上の【+(背景青色)】か、本文スペースをクリックした時に、右側に表示される【+(背景黒色)】をクリックする
- 画面左側の「ブロック」タブ内で「JINRブロック」内の「記事リスト」をクリック
- 表示された「記事リスト」のかたまりをクリックし、画面右側の「ブロック」タブをクリックし、「基本設定」などを表示させる
- 「記事タイプ」の「カテゴリー一覧」をクリックし「表示するカテゴリーを選択」は、【リンク】で入力した「スラッグ」と一致する「名前」を表示させて選択する。
- 「表示する投稿数」をスライダーで好きな投稿数を表示させて選択する。
- 「デザイン設定」の「【PC】デザイン」と「【スマホ】デザイン」を「縦長カード」、「横長カード」、「スライド」、「テキスト」の中から好きなデザインを選択しクリックする。
- 「デザイン設定」の「【PC】カラム数」を「1カラム」、「2カラム」、「3カラム」、「4カラム」の中から、「【スマホ】カラム数」を「1カラム」、「2カラム」の中から、好きなデザインを選択しクリックする。
- その他、必要に応じて必要なものを設置する。
- 画面右上の「公開」をクリックして、記事を公開する。

記事の保存や「ステータスと公開範囲」は以下です。
「公開」→閲覧者のすべての方が見れるようにする
「下書き」→公開をせずにダッシュボード内に存在
「保留中」→公開前のレビュー待ち
「非公開」→サイト管理者と編集者にだけ表示
「予約済み」→選択した日時に自動的に公開
「公開済み」→閲覧者の全ての方に表示
▼『JIN:R』や『JIN:R+コノハウイングサーバーセット』はコチラから▼
ブログを始めるならこちら!「ブログガイドリンク集」
- 2023年に『JIN』で制作し合格。(2025年11月上旬に『JIN:R』移行)
- 『No.3の記事』→現在はリンク先に記事がありますが当時は文字のみで申請

Cジャスミン瑠璃地楽と助手ゼラニウムが教えるアロマテラピーの基本

高品質&高機能精油の購入方法『アロマオイル』という類似表現に注意

メディカルアロマ入門!科名別全精油一覧とケモタイプ精油と主な基材

『自己責任使用がアロマの大原則』精油の禁忌と芳香成分類と薬理作用
ブログを始めるならこちら!「ブログガイドリンク集」

botanical-study.site『Cジャスミン瑠璃地楽の魔王城別館』Aromatherapy and Herbal Study Guide
05|Secrets to an Easy-to-Read Blog! How to Set Up and Display Categories Effectively
English article
Scheduled for release later